社会人

日記

今年はあと100日を切った、何をすべきか

カレンダーを見て「えっ!? もうあと今年100日ないの!?」と驚いたことはありませんか。数字で見るとなんだか大げさに聞こえますが、実際は三か月ちょっと。旅行の計画を立てるには十分、腹筋を割るにはちょっと短い…そんな絶妙な時間です。
日記

会議室が足りず、空き室探しがルーティンになる

会社の予定表を開くと、会議室はどれもすでに埋まっています。必要な時間に予約できることは少なく、「どうしてもこの時間でやりたいのに…」と頭を抱えることもしばしばです。仕方なく、30分早めたり遅らせたり、フロアをまたいで探すのですが、状況はどこも同じです。あったとしても会議のキャパがない…なんてこともあります。
日記

社会人、運動するとQOLは上がる

社会人になると、どうしても運動不足になりがちです。「今日は仕事で疲れたから」「明日は早いから」――そんな言い訳を繰り返しているうちに、気づけば体をほとんど動かしていない日々。でも、最近は意識して運動をするようにしています。水泳で全身を動かし...
勉強

ゆる会社員の資格勉強術

ゆるい会社員とはいえ、ちゃんと勉強はしています(笑)しかし、社会人になると勉強の時間を確保するのが大変です。私も会社員として働きながら資格勉強をしていますが、最初は時間のやりくりに苦労しました。今回は、会社員が資格勉強を続けるために役立った工夫を紹介します。(ちゃんと続けていますよ!)