社会人

日記

社有車を運転するとき、プライベート車よりも丁寧に、低速気味に

仕事で外出するとき、社有車の鍵を手にした瞬間——なぜか自然と、いつもより背筋が伸びる気がします。
日記

休日、雨の日に外で楽しむには

せっかくの休日。朝、カーテンを開けたらしとしと雨——。その瞬間、「あぁ…せっかくの休みなのに」とため息が出たこと、ありませんか?でも最近、そんな雨の日も「ちょっといいかも」と思えるようになりました。外に出ても、ちゃんと楽しめる方法があるんです。
日記

給料日、クレジットカードの引き落としであまりうれしくないのは自分だけですか?

給料日。本来なら「今月もおつかれ、自分!」とちょっと贅沢したくなる日。だけど、現実は違いました。通帳アプリを開いた瞬間、そこに並ぶ“引き落とし”の行列。あれ、なんだか見たくない金額が……。
日記

モバイルバッテリーの自主回収…なんと対象外!よかった!

ある日のニュースで目にした「モバイルバッテリー自主回収のお知らせ」。メーカー名を見ると——なんと、自分が持っているやつじゃないですか!
日記

これからの日本はどうなるのか、期待

最近、政治のニュースで新総理に変わったという報道。「また変化が始まるかもしれない」という、ちょっとしたワクワクです。
日記

会社の“形だけ”の上期振り返りをするという儀式

上期が終わると、社内では恒例のイベントがやってきます。そう、「上期の振り返り」と「評価面談」です。画面上にはテンプレートのフォーマット。“上期の目標”と“達成度”を入力する欄。毎回のことながら、開いた瞬間にため息が出ます。
日記

楽天セールを逃さずに大量にものを買う。

気づいたらまたこの時期がやってきました。「楽天お買い物マラソン」や「スーパーセール」。ポイント○倍、限定クーポン、タイムセール——。もはや季節の風物詩のような存在です。

メタプラネットの下がり続ける姿、含み損が増えていく…

チャートアプリを開くたびに、ため息がひとつ増えます。メタプラネット――。あのとき、「そろそろ底かな?」と思って買ったあの株が、見事にきれいな右肩下がりを描いています。
日記

会社のお土産、どこまで配るか毎回困る

出張や旅行から帰るたびに頭をよぎること。――「お土産、どこまで配ればいいんだろう?」毎回のことなのに、いつも迷います。
日記

一人の部屋は、何かと寂しさがある

仕事を終えて家に帰ると、部屋の電気をつけ、靴を脱いで、椅子に座ります。その瞬間、ふと「今日も一人か」と感じることがあります。