目標

勉強

資格取得のために始めたことが、想像以上に自分を変えた話

何かを始めるときって、たいてい“理由”がありますよね。私の場合は、「資格を取りたいから」「将来に備えたいから」という理由で、勉強を始めました。最初はあくまで“目的のため”。でも、気づけばそれが、自分の生活そのものを整える習慣になっていたんです。
日記

お金を貯めた後、何をするのか。その目標が大切。

最近、副業や投資に挑戦する人が増えています。SNSを見れば、「資産〇〇万円達成!」「FIREを目指してます」なんて言葉が並び、自分もつい刺激を受けて、毎月コツコツと積み立てを始めました。でも、ある日ふと気づいたんです。——「お金を貯めたあと、自分は何をしたいんだろう?」
日記

会社の“形だけ”の上期振り返りをするという儀式

上期が終わると、社内では恒例のイベントがやってきます。そう、「上期の振り返り」と「評価面談」です。画面上にはテンプレートのフォーマット。“上期の目標”と“達成度”を入力する欄。毎回のことながら、開いた瞬間にため息が出ます。

メタプラネットの下がり続ける姿、含み損が増えていく…

チャートアプリを開くたびに、ため息がひとつ増えます。メタプラネット――。あのとき、「そろそろ底かな?」と思って買ったあの株が、見事にきれいな右肩下がりを描いています。

メタプラネットの行方

最近のニュースで目を引いたのが、メタプラネットがビットコインを追加購入していたという話題です。この会社、もともとはホテルやコンテンツ事業をしていたのですが、ここ最近は完全に「ビットコイントレジャリー企業」として歩み始めています。
日記

今年はあと100日を切った、何をすべきか

カレンダーを見て「えっ!? もうあと今年100日ないの!?」と驚いたことはありませんか。数字で見るとなんだか大げさに聞こえますが、実際は三か月ちょっと。旅行の計画を立てるには十分、腹筋を割るにはちょっと短い…そんな絶妙な時間です。