あるある

日記

お金を貯めた後、何をするのか。その目標が大切。

最近、副業や投資に挑戦する人が増えています。SNSを見れば、「資産〇〇万円達成!」「FIREを目指してます」なんて言葉が並び、自分もつい刺激を受けて、毎月コツコツと積み立てを始めました。でも、ある日ふと気づいたんです。——「お金を貯めたあと、自分は何をしたいんだろう?」
日記

会社の“形だけ”の上期振り返りをするという儀式

上期が終わると、社内では恒例のイベントがやってきます。そう、「上期の振り返り」と「評価面談」です。画面上にはテンプレートのフォーマット。“上期の目標”と“達成度”を入力する欄。毎回のことながら、開いた瞬間にため息が出ます。
日記

会社のお土産、どこまで配るか毎回困る

出張や旅行から帰るたびに頭をよぎること。――「お土産、どこまで配ればいいんだろう?」毎回のことなのに、いつも迷います。
日記

一人の部屋は、何かと寂しさがある

仕事を終えて家に帰ると、部屋の電気をつけ、靴を脱いで、椅子に座ります。その瞬間、ふと「今日も一人か」と感じることがあります。
日記

親にはあと何回会えるか…悲しくなる

ふとした瞬間に、「親にはあと何回会えるのだろう」と考えてしまうことがあります。そう思うたびに、胸の奥がひんやりと冷たくなるような、そんな寂しさがこみ上げてきます。
日記

万博最終日、ニュースを見ながら実家から去っていく

朝の光がカーテン越しに差し込む頃、私は実家の居間でぼんやりとテレビを見ていました。画面には「万博、最終日を迎える」という見出しが流れ、賑やかな会場の様子が映し出されています。
日記

お酒を飲んでない人とお酒を飲んでる人で割り勘は不公平?

最近、飲み会のあとにふと思うことがあります。――「お酒を飲んでいないのに、同じ金額を払うのはちょっと不公平じゃない?」ということ。 
日記

仕事を押し付ける人の特徴

最近、仕事をしていてちょっともやもやすることがあります。それは「仕事を押し付ける人」が職場にいる、ということ。仕事を押し付ける人は、どこの職場にもいる“おなじみのキャラ”。イライラする一方で、よくよく観察すると「なるほど、そういう技か」と学びにもなります。…とはいえ、やっぱり自分がターゲットになるのは勘弁してほしいものですね。
日記

会議室が足りず、空き室探しがルーティンになる

会社の予定表を開くと、会議室はどれもすでに埋まっています。必要な時間に予約できることは少なく、「どうしてもこの時間でやりたいのに…」と頭を抱えることもしばしばです。仕方なく、30分早めたり遅らせたり、フロアをまたいで探すのですが、状況はどこも同じです。あったとしても会議のキャパがない…なんてこともあります。