日記

株価アプリを毎日見るのは、健康に良くないかも

最近、ふと思いました。「株価アプリ、開きすぎじゃない?」って。

ゴールド(金)価格が下がっていますが、いってしまえばチャンスでは?投資信託のすゝめ

私は1年前から、ゴールドの投資信託をコツコツと積み立てています。いわゆる“つみたてゴールド”です。

権利落ちしたAB&Company買ってみました。権利落ちはチャンス?

最近、株式投資をしていて「狙い目かな?」と思った銘柄があります。それが、AB&Company。優待も配当も出しており、権利確定日前に注目されていた銘柄ですが、あえて“権利落ち後”に買ってみました。

メタプラネットの下がり続ける姿、含み損が増えていく…

チャートアプリを開くたびに、ため息がひとつ増えます。メタプラネット――。あのとき、「そろそろ底かな?」と思って買ったあの株が、見事にきれいな右肩下がりを描いています。

複雑な政治状況、アイスを食べる

久しぶりに実家の襖の隙間から差す灯りを見ながら、リビングのソファに腰を下ろしました。昔なら夜でもまだ騒がしかった町も、今は静かです。冷蔵庫の中を開けて、手近にあったバニラアイスを出しました。銀色の包装紙を剥くと、ひんやりした感触が指先に伝わります。

IPOライオン事務器抽選敗北、、、

先日ブログで「IPOライオン事務器、申し込んでみた!」といっていたこと、覚えている方、いるでしょうか。

LION事務器で挑戦する。IPOにかける小さな一歩

最近、株式投資をしている人たちのあいだで話題になっている銘柄があります。それが「LION事務器」のIPO。

商船三井の株を買った!~はじめて高値株を買ってみた話と優待もチェック~

最近、「商船三井(9104)」という銘柄が、私の中でちょっとホットな存在になっています。この記事では、なぜ今この株に注目しているのか、私が初めて「高値株」に手を出した時の心境、そして商船三井の株主優待についても触れてみます。

メタプラネットの行方

最近のニュースで目を引いたのが、メタプラネットがビットコインを追加購入していたという話題です。この会社、もともとはホテルやコンテンツ事業をしていたのですが、ここ最近は完全に「ビットコイントレジャリー企業」として歩み始めています。

実はちょっと前に話題のメタプラネットを買ったんです

FIREを目指して「投資で少しずつ資産を増やしていこう」と思い立ったのは、ほんの最近のこと。王道の積立投資だけではなく、ちょっとした“スパイス”も欲しくなってしまうのが人間の性です。